第46回浅野浦自治会定期総会

未分類

4月25日(日)に行われた、第46回浅野浦自治会定期総会は無事終了することができました。

コロナまん延防止の観から規模を縮小した異例の総会になりました。

令和3年度 自治会活動方針

 令和3年度、自治会活動を展開するにあたり、下記の活動奉仕員のもと、諸事業を取り組んで参ります。

■第1に地域活性化です。

 老若男女のあらゆる世代が公民館に「集い」「学び」「ふれあう」場を増やせるよう努めてまいります。

■第2に財政基盤の安定化です。

 地域内事業所の皆様へ賛助会員として自治会への参加を呼びかけ、「協働のまちづくり」を目指し、財政基盤の安定化に努めます。

■第3に環境整備の充実です。

 「桜のまち浅野浦」について議論し、仮称「浅野浦さくら会」による桜の植栽や公園愛護会について検討して参ります。

■第4に安心安全なまちづくりです。

 防犯灯の増設を行い、より以上に安心安全なまちづくりを増進して参ります。

以上、4項目について、コロナ感染防止に努めつつ、浅野浦自治会の更なる発展を目指して参ります。地域皆様のご理解・ご協力をお願い申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました