ハイサイ 自治会長でーびる

ハイサイ 自治会長 で~びる

自ら考え行動するチャンス‼

 コロナ禍に翻弄された自治会活動も、緊急事態宣言解除後の10月から再開し、少しづつ公民館に活気が戻ってきました。子供たちのフラメンコやピアノサークルさらに紅型サークル、各専門部の活動も動き出し、安堵しているところです。
 人気が無く。静まり返った公民館ほど寂しいものはありません。皆さんそれぞれに実家があるように、公民館は地域皆さんの実家と言えるでしょう。実家の繁栄なくして地域の発展もないと考えることから、多くの公民館利用者で賑わい、地域の更なる発展を願うものであります。

 繁華街や行楽地でも人出は増え、賑わいを見せています。飲食店の酒提供も認められ、停滞していた経済もやっと動き出したように思います。
 街角では衆議院の解散に伴い、各立候補者のポイント演説や選挙カーが行き交い、コロナ対策や疲弊した経済や生活・現金給付などの政策を盛んに訴えています。
 私たちはコロナ禍を通じ、政治が経済や生活、命に如何に関わっているのかを学びました。
全国政選挙を通じて、閉塞感に陥った社会をいかにして立て直し、活性化を図るのか「自ら考え、行動するチャンス」としたいものです。         銘苅 秀盛

コメント

タイトルとURLをコピーしました